
物心ついた頃には、我が家にはたくさんの鳥がいました。
ジュウシマツ、メジロ、ブンチョウ、ベニスズメ。
小学生になって、自分の意志でセキセイインコを飼い、何代ものヒナを手乗りに育てあげました。
家族みんなが自然、生き物が大好きで海、山、川によく連れていってもらいました。
おかげで犬猫はもとより、あらゆる生き物(ゴキブリ以外)が大好きになり、昆虫や両生類、爬虫類までも飼っていました。
大人になって「日本野鳥の会」「WWF(世界自然保護基金ジャパン)」「日本自然保護協会」の会員になり、自然保護活動に取り組んできました。
小学校の総合学習の時間に「絶滅の危機にある動物たち」という題で、世界中で起きてる密猟や環境破壊の実態を伝え、命や自然の大切さを訴える講演をさせてもらったり、町内で行われた自然観察会の講師をしたり、街頭でのWWFへの募金活動や、犬猫の譲渡会のお手伝いもしました。
命あるものは、みんな平等にこの地球で生きる権利があると思います。
どんなに小さな命でもかけがえのない命です。
どんな小さな事でも、どうぞお気軽にご相談ください!
大切な家族、まごころ込めて精一杯お世話させていただきます。